Main Content

SACRA社会交流学生スタッフ募集

科学者が自らの研究を社会に伝えることの重要性が多く唱えられています。理学部 1 回生のみなさんにも、理学についての学びを深めるだけでなく、理学を社会に伝えるための知識を身につけ、さらには、理学を社会に伝える経験を積んでいただきたいと思います。 今年度は、高校生による探究活動に対する指導、大学生の皆さんも参加者となって高校生と理学にまつわる探究活動をすることを予定しています。 社会交流学生スタッフとなることで、大学生スタッフ同士も、互いの専門分野を超え、理学の内容についての理解を深めることができます。また、理学以外の一人暮らしの日常生活に関する、たとえば、料理や掃除に関することも先輩たちに相談することができます。また、オンラインでは、ラジオのように会話を聴いているだけという参加の方もいます。ぜひご参加ください。

活動日時

研修日時: 毎週金曜日18 時~ 20 時半。 4 月は、4 日、11 日、18 日、25 日。 (途中の入退室O.K です。)5月2日(金)以降つづく。
研修場所: オンライン→Zoom
現地→総合研究5 号館 地下1 階 B14 学際社会交流室
研修内容: これまでの活動内容をお知らせいたします。
イベント: 主に土・日・祝日。平日16 時半から17 時半。
謝 金 等: イベント日には給与・謝金等を支給。 活動時間は事業によって異なります。
単位: 単位の認定はされません。
備考: 研修には、年に1 ~ 2 回以上の参加でO.K。
※  4月中は新入生歓迎で、対面参加者にピザか寿司がでます→ 新入生は無料です。
※オンライン参加の方は、京大生と分かるメールアドレス(ドメインにkyoto-u.ac.jp含む)から問い合わせください。